2025年3月10日
2025年3月10日
スペイン語ビジネスメールの書き方について知りたい方に向け、件名や宛名、挨拶など、各項目ごとに書き方を解説します。このコラムで、スペイン語メールの基本的な書き方をチェックしましょう。
また、本コラムを提供するレバレジーズキャリアメキシコでは、日本語話者の方のメキシコでの就職をサポートしています。海外で働くにあたって、メキシコも視野に入れている方は、ぜひご相談ください。
スペイン語のビジネスメールには、基本的なフォーマットがあります。基本的なフォーマットに沿って書けば、スペイン語のビジネスメールを作成するのは難しいことではありません。
スペイン語ビジネスメールの基本的な構成は以下の通りです。
【宛先(メールアドレス)】 【件名】 【本文】 ・宛名 ・挨拶 ・要旨、詳細 ・結びの挨拶 ・署名
スペイン語のビジネスメールで使用するフレーズは、ある程度決まっています。いくつかフレーズを覚えておけば、スムーズにスペイン語のビジネスメールが作成できるでしょう。
◆関連記事 ビジネスシーンで使える、スペイン語の挨拶と定番フレーズ
スペイン語のビジネスメールでも件名(Asunto)は必須です。
件名は、具体的かつ簡潔な表現で書くのがマナー。メールを受け取った相手が一目で内容を理解できるような件名にしましょう。件名が適切でないと、重要ではないメールだと判断され、チェックが遅れてしまう可能性があります。
スペイン語ビジネスメールの件名は以下のような書き方があります。
Solicitud de información (情報提供の依頼)
Solicitud de cotización (見積書の申請)
Entrega del informe sobre 〜 (〜に関する報告書の提出)
メールの内容に合わせて、スペイン語で件名を記載しましょう。メールを開封しなくても内容がわかるような具体的な表現が好ましいといえます。
件名を書いたのち、メールの本文を作成します。
スペイン語ビジネスメールの本文の書き出しには、メールを送る相手の名前を記載します。 このとき、日本語の「拝啓~様」にあたる敬称を付けるのがスペイン語ビジネスメールの基本です。書き方としては「敬称+肩書き+名前」の順で記載します。具体的には以下のような書き方です。
Estimada Licenciada Carlos (拝啓 カルロス学士様)
Estimada(拝啓)Licenciada(学士)Carlos(カルロス)という順で記載します。
日本語の「拝啓」にあたるスペイン語の一般的な表現は「Estimado/Estimada」です。英語でいう「Dear」にあたる表現で「親愛なる、敬愛する」という意味があります。フォーマルなメールでも使える、丁寧な表現です。 なお、送る相手が男性なら男性形のEstimado、女性なら女性形のEstimadaを用います。
ほかにも、敬称には、以下のような表現があります。
Respetado/a (尊敬する)
Apreciado/a (高く評価されている)
Distinguido/a (著名な)
敬称は、基本的に「Estimado/a」を覚えておけば問題ありませんが、ほかの表現を知っておくと個性を出すことができるでしょう。
また、肩書には、以下のような表現があります。
Lic./Licda. Licenciado/a (学士)
Ing. Ingeniero/a (技術者)
Dr. Doctor/a (医者)
Sr. (~様:男性)
Sra. (~様:女性)
メールを送る相手の地位や役職が分かる場合は、宛名に記載すると良いでしょう。役職が分からない場合は「Estimado Sr. Luis(拝啓 ルイス様)」で問題ありません。
ビジネスメールの場合、宛名に企業名を加える場合もあります。この場合、宛名のあとに添えるのがルールです。
Estimado Sr. Director de Carlos Pérez ◯◯ S.A. de C.V. (拝啓 ◯◯株式会社 カルロス・ペレス部長)
なお「S.A. de C.V.」は「Sociedad Anónima de Capital Variable」の省略形で、日本語では「株式会社」という意味があります。
また、名前も分からない場合は、日本語の「ご担当者様」にあたるフレーズを用いることも可能です。
A quien corresponda (ご担当者様)
A quien pueda interesar (関係各位)
誰にあてて書けばいいのか分からないときに使える便利なフレーズなので覚えておくと良いでしょう。
◆関連記事 スペイン語はどう勉強する?独学は可能?【アプリ・サイト・本】
宛名の次は、基本的に自己紹介や挨拶の文章を書きます。 自己紹介のテンプレートは以下の通りです。
Mi nombre es 名前,de departamento de 部署名 de 会社名 (私は~社~部の~と申します)
「Mi nombre es~」は、英語の「My name is~」にあたる丁寧な自己紹介のフレーズです。
自己紹介のあとには、挨拶の文章を書くようにしましょう。スペイン語ビジネスメールで使える挨拶には以下のようなものがあります。
Buenos días (おはようございます)
Buenas tardes (こんにちは)
Buenas noches (こんばんは)
Es un gusto saludarle (謹んでご挨拶申し上げます)
Le saludo esperando que se encuentre bien en sus actividades (お仕事が順調に進まれていることを願いつつ、ご挨拶申し上げます)
スペイン語のビジネスメールでは、日本語の季節のあいさつのような書き出しは不要です。簡単なものだと、日本語の「こんにちは」にあたる挨拶でかまいません。
◆関連記事 スペイン語の勉強方法は?おすすめの教材やアプリなどをご紹介
自己紹介と挨拶を書いたら、メールの本文にあたる文章を書きます。まずはメールの目的について簡単に書きましょう。
Le escribo con relación a (~について書いています)
El motivo de este correo es para (このメールを送った理由は)
Le escribo este correo para (このメールを書いているのは)
スペイン語メールの本文については、決まったフォーマットはありません。ただし、ビジネスメールなので、なるべくシンプルで分かりやすい文章にするのがマナーといえます。伝えたいことを単刀直入に記載しましょう。難しい表現を使う必要はありません。
◆関連記事 スペイン語を活かして就職するには?資格やアピール方法を解説!
スペイン語ビジネスメールの最後には、文章を締めくくる結びの挨拶を書きます。スペイン語には日本の「敬具」にあたる結びの挨拶がいくつかあります。
Atentamente Cordialmente Saludos cordiales Un saludo Un saludo cordial 「敬具」
特に「Saludos cordiales」や「Atentamente」を使うことが多いので、覚えておくと良いでしょう。 また、返信がほしい場合は、「返事をお待ちしています」という意味のフレーズを添えることもあります。
Quedamos en espera de su respuesta 「あなたのお返事をお待ちしております」
◆関連記事 メキシコで「ありがとう」は?メキシコでの挨拶やジェスチャーを知ろう
結びの挨拶を書いたら、改行して自分の名前を書きます。なお、ビジネスメールの場合、名前の下に肩書きや会社名、電話番号、メールアドレス、会社のWebサイトのURLなどを添えるのが一般的です。
名前を書いたらメールは完成です。ここで紹介した基本的なフォーマットに沿って書けば、スペイン語のフォーマルなビジネスメールが作成できます。もちろん、ほかにもさまざまな書き方がありますが、まずは基本的な書き方を押さえておきましょう。
◆関連記事 スペイン語を活かした仕事がしたい!仕事が見つかる国や資格について解説
メキシコでの就職・転職を目指すのであれば、Leverages Career Mexico(レバレジーズキャリアメキシコ)にご相談ください。 経験豊富な日本人アドバイザーがあなたの適性に合った企業をご紹介します。また、応募書類の添削や面接対策、入社後のアフターフォローまでサポートしていますので、初めて海外へ就職する方でも安心です。 海外就労を志す方からのご連絡を、広くお待ちしています。
メキシコの就職、生活事情に詳しいアドバイザーがあなたをサポートします
海外経験がない方も全面バックアップ!
海外で働くには?英語が話せない人や未経験でも可能?おすすめの仕事一覧
このページのまとめ 海外で働く方法は「現地企業への就職」や「海外赴任」などがある 英語が話せない人でも、現地の日本人向けの仕事なら海外で働くことが可能 語学力を活かして働きたい人は「海外営業」や「
外国で働く日本人が増える理由とは?海外就職の魅力的なところ
このページのまとめ 外国で働く日本人は増加傾向にある 「日本の将来に対する不安」や「海外ビジネスの増加」などが理由 成果主義の評価制度やワークライフバランスを重視した働き方など、海外の労働環境に魅
海外で働く現実とは。「海外転職をして後悔」その理由10選を解説
このページのまとめ 理想と現実のギャップから、海外転職を後悔する人も珍しくない 海外転職は重大な決断なので、事前にデメリットについて知っておくことが重要 海外企業の「実力主義」の評価制度についてい
スペイン語ビジネスメールの書き方解説!件名・宛名・挨拶など
このページのまとめ スペイン語のビジネスメールは、基本的な構成に沿って書けば作成は難しくない メールの基本構造は、件名・宛名・挨拶・本文・結びのあいさつ・署名 件名は、メールを開封しなくても内容が