Find a Job in Mexico 【Leverages Career Mexico】
公開日:2025年11月7日
更新日:2025年11月7日
海外で働きたい方に向け、海外勤務の求人が多い時期について解説します。このコラムで、海外転職に最適なタイミングを知っておきましょう。
また、本コラムを提供するレバレジーズキャリアメキシコでは、日本語話者の方のメキシコでの就職をサポートしています。海外で働くにあたって、メキシコも視野に入れている方は、ぜひご相談ください。
国内の求人は、3月~4月および9月~10月に増える傾向があります。 これらの時期は、新年度や人事異動のシーズンです。増員や欠員募集のための求人が増えるので、海外関連の求人も多くなります。また、海外駐在員が帰任するタイミングでもあるため、海外駐在員の募集も増えます。
◆関連記事 海外駐在とはどんな働き方?海外駐在員の仕事内容やなり方について解説
海外の現地法人は、一般的に通年採用を行っています。人員が必要になったとき、その都度求人を出すという方式です。そのため、時期によって求人数が大きく増えることはありません。
ただし、夏休みや冬休みの時期は採用があまり活発ではないので、それ以外の時期は求人が比較的多いといえます。3月~5月、9月~10月は採用活動が活発な時期です。
転職が盛んな時期は、国によって異なります。たとえば、アメリカは1月に給与改定があることが多いため、年明け(1月)に改定結果を見てから転職をする人が多いです。海外就職を目指す人は、国ごとの求人の傾向を事前にリサーチしておくことが重要です。
◆関連記事 日本と違う、海外就活の採用基準!面接のコツと履歴書のポイントを紹介
ここでは、海外求人が少ない時期について解説します。海外転職をするなら、以下の時期は避けたほうがいいでしょう。求人が少ない時期は、倍率が高くなったり、企業からの連絡が遅れたりすることがあります。
6月~8月は、多くの地域でバカンスシーズンとなります。この時期は採用担当者が夏休みに入ることが多いため、選考プロセスが長引くことが多いです。ヨーロッパでは1ヶ月ほどバカンスを取る人もいます。
日系企業の場合は、日本人の担当者がお盆休みで帰国しており、採用活動が遅れることがあります。なお、南半球も冬休みにあたる時期なので、採用の動きが遅くなります。
欧米圏は、11月の下旬からホリデーシーズンとなります。ホリデーシーズンに入ると、多くの職場は華やかなお祭りムードとなり、採用活動が一時的に停滞します。採用担当者が休暇を取るケースも多いです。また、年末は予算消化や翌年の準備をする時期でもあるので、求人数が減る傾向にあります。
中国や韓国、ベトナムなど、旧正月の習慣がある地域は、旧正月のお祝いが終わるまで求人が一時的に減ります。旧正月とは、旧暦の元日のことです。例年1月下旬~2月上旬ごろで日付が変動し、旧正月の前後は大型連休となります。旧正月は大規模なお祝いであり、多くのオフィスが閉鎖されるため、この時期の求人数は著しく減少します。
ボーナスが支給される直前は、転職が少なくなる傾向があります。多くの在職者が、ボーナスをもらってから退職しようと考えているためです。特にボーナスが年1回の国は、ボーナス前の求人数が少なくなる傾向があります。ボーナスの時期は国によって異なり、年末や旧正月前に支給されることが多いです。
◆関連記事 現地採用とは?海外駐在との違いやメリット・デメリットについて解説
メキシコでの就職・転職を目指すのであれば、Leverages Career Mexico(レバレジーズキャリアメキシコ)にご相談ください。 経験豊富な日本人アドバイザーがあなたの適性に合った企業をご紹介します。また、応募書類の添削や面接対策、入社後のアフターフォローまでサポートしていますので、初めて海外へ就職する方でも安心です。 海外就労を志す方からのご連絡を、広くお待ちしています。
メキシコの就職、生活事情に詳しいアドバイザーがあなたをサポートします
海外経験がない方も全面バックアップ!

海外移住を検討中の方へ
メキシコは初めての海外就職におすすめの国です!
今すぐ話を聞いてみたい方へ
メキシコへの移住・就職について知る
「グローバルに働きたい」その理由を具体的にするには?6つの働き方を紹介
このページのまとめ 「グローバルに働きたい」という希望は、就職・転職の際に企業を選ぶ基準になる ただし、「グローバルに働きたい」という理由だけでは、抽象度が高い グローバルに働くとはどのようなこと
海外勤務の求人が多い時期は?海外転職におすすめのタイミング
このページのまとめ 海外関連の国内求人は、3月~4月および9月~10月に多い 新年度や人事異動のシーズンは、海外関連の求人も増える 海外の現地法人の求人は、時期によって大きく増えることはない 現地

現地採用とは?海外駐在との違いやメリット・デメリットについて解説
このページのまとめ 現地採用とは、海外にある企業に直接雇用される働き方のこと 現地採用は、働く国や仕事内容を自分で選べる自由度の高さが魅力 理想の働き方を実現するなら、現地採用が有効な選択肢といえ

海外で働くには?英語が話せない人や未経験でも可能?おすすめの仕事一覧
このページのまとめ 海外で働く方法は「現地企業への就職」や「海外赴任」などがある 英語が話せない人でも、現地の日本人向けの仕事なら海外で働くことが可能 海外求人を探すには、転職サイトや転職エージェ