Find a Job in Mexico 【Leverages Career Mexico】
公開日:2024年12月11日
更新日:2024年12月11日
メキシコ就労を検討している方に向け、メキシコのボーナス制度について解説します。コラムを読んで、金額や支給の時期など、詳しくチェックしておきましょう。
また、本コラムを提供するレバレジーズキャリアメキシコでは、日本語話者の方のメキシコでの就職をサポートしています。海外で働くにあたって、メキシコも視野に入れている方は、ぜひご相談ください。
メキシコにもボーナス(賞与)の制度がありますが、日本のボーナスとは異なる点があります。それは、ボーナスの支給が法律によって決められているという点です。
日本で支給されるボーナスは企業が独自に決めることができますが、メキシコのボーナスは金額や支給時期について労働法で規定されています(メキシコ労働法87条)。そのため、メキシコの企業は、業績に関わらずボーナスを支給しなければなりません。
メキシコのボーナスは年末に支給され、「クリスマスボーナス」や「Aguinaldo(アギナルド)」と呼ばれています。クリスマスボーナスは、メキシコの長年の伝統です。従業員にとって、ボーナスは年末年始の出費を補うための重要な収入源となっています。
クリスマスボーナス(Aguinaldo)は、最低でも月給の15日分に相当する額が支給されます。月給を30で割って日給を算出し、日給に15を掛けるという計算方法です。
企業によっては15日分以上の金額が支給される場合もあり、特にインセンティブが発生しづらい企業では「30日分のアギナルド」が設定されている場合もあります。
なお、中途採用者など、勤続年数が1年未満の人については、勤続日数に比例した分が支給されます。たとえば、半年働いた人が受け取れるボーナスは規定の半額です。また、歩合制など、固定給がない仕事の場合は、過去30日間の平均日給に基づいて支給されます。
クリスマスボーナス(Aguinaldo)が支給されるのは最低でも年に1回。12月20日までに支給されます。支給が遅れた場合、企業は罰金の対象となります。
クリスマスボーナス(Aguinaldo)は、労働法が適用されるすべての労働者が受け取ることができます。契約社員や非正規労働者も対象です。
参照元 Gobierno de México「El Aguinaldo en México. °1 Parte」
◆関連記事 メキシコの平均年収はいくら?職種・地域別に給与相場を解説
ここでは、クリスマスボーナス以外のメキシコの福利厚生について解説します。
法定福利厚生は、法律で義務付けられた福利厚生のことです。以下の福利厚生はすべての企業が導入しています。
・メキシコの主な法定福利厚生
労働者利益分配金 (PTU) | 税引前純利益の10%にあたる金額を従業員に分配する 5月末までに支給される |
社会医療保険 (IMSS) | 公立病院での診療が無料になる 保険料の大部分は会社負担 |
有給休暇 (LFT) | 1年目に12日付与、以降5年まで毎年2日付与 6年目以降は5年ごとに2日付与 有給休暇を取得すると、休暇手当が支給される |
休暇手当 (Prima Vacacional) | 最低でも給与の25%以上が支給される |
退職年金基金 (SAR) | 企業が従業員の給与の2%を納付する 一定期間納付することで、将来的に毎月年金を受け取れる |
労働者住宅基金 (INFONAVIT) | 企業が従業員の給与の5%を納付する 住居の購入、改築、修繕などをするときにローンが受けられる |
上記以外にも、出産休暇や育児休暇、法定休暇などの福利厚生が法律で定められています。
法定外福利厚生は、企業が独自に設定している福利厚生です。ここでは、メキシコの企業によく見られる法定外福利厚生について紹介します。
・メキシコの主な法定外福利厚生
フードクーポン (Vales de despensa) | スーパーやコンビニで使用できる金券が支給される チャージ式のカードが支給される場合もある |
高額医療保険 (Seguro de gastos médicos mayores) | 私立病院でも保険が適用される ほとんどの日系企業で採用されている |
社内預金 (Fondo de ahorro) | 貯蓄の習慣がないメキシコ人の代わりに企業がお金を積み立てる制度 企業と従業員が同額を積み立て、年末に払い戻しができる |
無遅刻ボーナス (Bono de puntualidad) | 労働者の時間厳守を推奨する制度 無遅刻・無欠勤だと手当が支給される |
ランチ補助 (Servicio de Comedor) | 社内食堂で食べるランチ代の補助 |
生命保険 (Seguro de vida) | 死亡保障のある生命保険 |
通勤補助 (Ayuda de Transporte) | マイカーで通勤する場合のガソリン費用の補助 |
法定外福利厚生は義務ではないので、企業ごとに内容が異なります。福利厚生が充実した企業を探すときは、法定外福利厚生にも注目しましょう。
◆関連記事 メキシコ企業にはどんな福利厚生がある?福利厚生の種類や概要について解説
メキシコでの就職・転職を目指すのであれば、Leverages Career Mexico(レバレジーズキャリアメキシコ)にご相談ください。 経験豊富な日本人アドバイザーがあなたの適性に合った企業をご紹介します。また、応募書類の添削や面接対策、入社後のアフターフォローまでサポートしていますので、初めて海外へ就職する方でも安心です。 海外就労を志す方からのご連絡を、広くお待ちしています。
メキシコの就職、生活事情に詳しいアドバイザーがあなたをサポートします
海外経験がない方も全面バックアップ!
理系の新卒が海外就職する5つの方法!海外の就活事情についても解説!
このページのまとめ 理系の新卒も海外就職は可能 専攻や研究内容が活かせる職種なら、海外就職が実現しやすい 海外では即戦力が求められるので、専門性が高いスキルがあると評価されやすい 日本のグローバル企
新卒で海外就職を成功させるには?海外で働く5つの方法と海外の就活事情
このページのまとめ 海外には一般的に「新卒採用」という考えがない 人員は必要なときに募集するので、年間を通して採用活動が行われている 即戦力となる人材が求められ、充実した新入社員研修はあまり行われな
海外のホテルに就職する3つの方法!必要なスキルについても解説!
このページのまとめ 海外のホテルに就職するには「直接応募する方法」や「海外転勤する方法」などがある 希望する国・ホテルが決まっているなら、直接応募するのがおすすめ 海外転勤する方法なら、ビザの申請や
海外で働くには?英語が話せない人や未経験でも可能?おすすめの仕事一覧
このページのまとめ 海外で働く方法は「現地企業への就職」や「海外赴任」などがある 英語が話せない人でも、現地の日本人向けの仕事なら海外で働くことが可能 語学力を活かして働きたい人は「海外営業」や「