Find a Job in Mexico 【Leverages Career Mexico】
公開日:2023年3月6日
更新日:2024年9月30日
メキシコは祝日が少ないと思っている人もいるようですが、本当に少ないのでしょうか。このコラムでは、実際メキシコには、祝日が何日あって、どんな祝日があるのか、ご紹介していきます。
また、本コラムを提供するレバレジーズキャリアメキシコでは、日本人のメキシコでの就職をサポートしています。海外で働くにあたって、メキシコも視野に入れている方は、ぜひご相談ください。
メキシコは、法令で定められた祝日がわずか7日と、世界の国の中で見ても祝祭日が少ない国のひとつです。日本の祝日は16日なので半分ということになります。なお、6年に1度の大統領が代わる年は1日プラスされ計8日になります。
メキシコは祝日が少ないと言っても、実際は法令で定められた「法定休日」(Feriados)に加えて、祭事や慣習に基づいた「慣習休日」(Festivos)という休日もあります。「慣習休日」は、多くの会社がお休みになります。地域や職業などにもよりますが、両方の休日を合わせると実質的には日本の祝日の日数と同じ程度か、それ以上になります。
メキシコでは、主に法定休日は祝日、慣習休日は祭日の場合が多いようです。例えば、法定休日には「憲法」や「独立」「革命」といった記念日があり、一方、慣習休日はメキシコを代表するお祭りの「死者の日」やハロウィン、母の日などがあります。ちなみに、現在の日本には「祭日」はありません。法律で定められた休日は全て「国民の祝日」とされています。
メキシコの祝日には、どんな法定休日や慣習休日があるのか、2023年を例に見ていきましょう。
太文字が法定休日、それ以外は慣習休日です。なお、慣習休日については、この他にも州で設けている設けている祝日もあります。
1月1日:新年 Año Nuevo 一年の最初の日、元日です。
1月6日:公現祭 Epifanía イエス・キリストの誕生を祝う日。
2月6日:憲法記念日 Aniversario de la Constitución 1917年に制定された憲法を記念した日です。毎年2月の第1日曜日が憲法記念日、翌第1月曜日が振替休日に定められています。つまり、憲法記念日自体は第1日曜日の2月5日です。
2月14日:バレンタインデー Día de San Valentín
3月20日:ベニート・フアレス生誕日 Natalicio de Benito Júarez 「メキシコ建国の父」と称されるベニート・フアレス大統領(1806年3月21日生)の誕生日を記念する祝日です。生誕日の3月21日、またはその直前の月曜日と定められています。
4月6日:聖木曜日 Jueves Santo 4月7日:聖金曜日 Viérnes Santo イースター休暇。日にちは毎年変わります。
5月1日:メーデー Día del Trabajo
5月10日:母の日 Día de la Madre
9月16日:独立記念日 Aniversario de la Independencia スペインからの独立を目指し、独立革命を起こした最初の日1810年9月16日を記念する祝日。
10月12日:コロンブス記念日 Día de la Hispanidad コロンブスがアメリカ大陸を発見した日。
10月31日:ハロウィン El día de las brujas
11月2日:死者の日 Día de Muertos 亡くなった家族や友人の魂が帰ってくるといわれる日。メキシコ最大のお祭りとしても有名です。
11月20日:革命記念日 Aniversario de la Revolución Mexicana メキシコ革命の始まりを記念した祝日。11月第3月曜日。
12月12日:聖母グアダルーペの日 Nuestra Sta. De Guadalupe メキシコで最も敬愛されている聖母グアダルーペの出現日とされています。
12月24日:クリスマスイブ Noche Buena
12月25日:クリスマス Navidad
12月31日:大晦日 Último día del año
※12月1日:大統領就任日 Transmisión del Poder Ejecutivo Federa 6年に一度法定休日になります。次回は2024年。
メキシコでは、法律で定められた祝日は7日と少な目ですが、慣習や祭事などで設けられた祭日「慣習休日」が多くあります。多くの企業がこの祭日もお休みにしています。祝日はメキシコの歴史的背景を知るきっかけに、祭日はメキシコの宗教や慣習を知るきっかけになるので、ぜひ祝祭日には、今日がどんな日なのか調べてみるのもいいかもしれません。
メキシコの就職、生活事情に詳しいアドバイザーがあなたをサポートします
海外経験がない方も全面バックアップ!
日常会話で使えるスペイン語の基本フレーズを解説!挨拶や自己紹介など
このページのまとめ 「¡Hola! (オラ!)」は、スペイン語圏で最も使われるカジュアルな挨拶 目上の人には「Buenas tardes(ブエナス タルデス)」など、丁寧な挨拶をする必要がある 「
メキシコで暮らす日本人が増加中メキシコ在住の日本人は1万人以上!移住の理由や現地での生活について解説
このページのまとめ メキシコの在留邦人数は、10,253人(2023年10月時点) 在留邦人数ランキングは世界21位で、中南米地域ではブラジルやアルゼンチンに次ぐ多さ メキシコは日系企業の進出が盛
メキシコのチップ文化について解説!相場はいくら?支払うタイミングは?
このページのまとめ メキシコにはチップ文化がある チップはサービス業で働く人の重要な収入源となっている レストランのチップ相場は、飲食代の15% ホテルのスーツケース運搬なら、1個当たり20ペソが
メキシコの治安事情。危険地帯・流行りの犯罪・渡航時に気をつける点を解説
このページのまとめ メキシコは広大で、治安の良い地域と悪い地域の差が極端に大きい 麻薬組織や犯罪組織が蔓延る地域は、極めて危険だが限定的 日本人が旅行で行くような場所は基本的に治安は良好で、問題な