Find a Job in Mexico 【Leverages Career Mexico】

メキシコの輸出品と主要産業について解説

    公開日:2025年10月16日

    更新日:2025年10月16日

    このページのまとめ

    • メキシコの主な輸出品は、自動車を中心とする製造業の製品・部品
    • 製造業の輸出収入は、全体の89.8%を占めている
    • メキシコは、北米向けの工業製品を生産・輸出するための拠点となっている
    • NAFTA発効後、世界中のメーカーがメキシコに工場を設置した
    • かつては、石油や銀など、鉱物資源の輸出に依存する国だった

    メキシコの輸出品について知りたい方に向け、メキシコの主な輸出品と主要産業について紹介します。コラムを読んで、どんな製品がどれだけ輸出されているのかチェックしてみましょう。

    また、本コラムを提供するレバレジーズキャリアメキシコでは、日本語話者の方のメキシコでの就職をサポートしています。海外で働くにあたって、メキシコも視野に入れている方は、ぜひご相談ください。

    メキシコの主な輸出品

    メキシコの主な輸出品は以下のようなものがあります。

    【メキシコの主な輸出品(2024年)】

    品目金額(100万ドル)構成比(%)
    農産・林産品21,2183.4
    畜産・水産品2,1370.3
    鉱産品39,3016.4
     原油21,7853.5
    製造業554,44489.8
     自動車産業193,90731.4
     電気・電子機器94,44415.3
     産業用機械機器89,41414.5
    合計617,100100.0

    メキシコは製造業が盛んな国です。製造業の輸出収入は、全体の89.8%を占めています。特に盛んなのは自動車産業で、世界有数の製造拠点として位置づけられています。

    メキシコで製造業が盛んな理由は、北米向けの工業製品を生産するのに適しているからです。メキシコには、安価な労働力と、アメリカと国境を接するという地理的優位性があります。そのため、各国の大手メーカーが北米向け製品の生産拠点として、メキシコに工場を設置しているのです。

     

    参照元

    Banco de México「Compilación de informes trimestrales correspondientes al año 2024

    メキシコの輸出品と主要産業

    ここでは、メキシコの主な輸出品と、それに関するメキシコの主要産業について解説します。

    自動車産業

    自動車産業は、メキシコの最も重要な産業です。1994年に北米自由貿易協定(NAFTA)が発効した後、メキシコの自動車産業は急速に発展してきました。北米の自由市場の一員となったことで、世界中の自動車メーカーがメキシコに生産拠点を設置したのです。

    メキシコの自動車産業は、北米向けの輸出拠点という位置づけになっています。ゼネラル・モーターズやフォルクスワーゲン、ステランティス、トヨタをはじめとする、国際的な大手自動車メーカーがメキシコに工場を設置し、北米向けに完成車の生産を行っています。

    メキシコの自動車産業は好調です。2024年の自動車生産台数は、約420万台と過去最高を記録し、世界第5位となりました。北米向けの輸出は好調で、国内販売数も増加傾向にあります。ただし、メキシコ工場は、北米向けの輸出拠点という意味合いが強いので、アメリカの関税政策によっては大きな影響を受ける可能性があるというリスクを抱えています。

    電気・電子産業

    電気・電子産業もメキシコの主要な産業の一つです。自動車産業と同じく、北米向けの輸出拠点として世界中からの投資を集めています。主な輸出品目は、カラーテレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機などです。

    鉱物資源

    メキシコは鉱物資源に恵まれた国でもあります。石油や銀、銅、亜鉛などの資源が豊富で、特に石油はメキシコの輸出収入を支える重要な資源となっています。

    かつてのメキシコは、鉱物資源の輸出に依存する国でした。しかし、現在は製造業が盛んになったため、鉱物資源の輸出割合は減少傾向にあります。

     

    ◆関連記事

    メキシコの主要産業とは?特徴と日系企業との関係を解説!

    メキシコの主要な輸出先

    ここでは、メキシコの主要な輸出先の国・地域について紹介します。

    【メキシコの主要な輸出相手国・地域(2024年)】

    国・地域金額(100万ドル)構成比(%)
    北米531,47686.1
     米国512,56983.1
     カナダ18,9063.1
    中米8,9401.4
    南米12,7812.1
     ブラジル4,9820.8
    アジア30,4044.9
     中国9,9371.6
     日本4,3870.7
     韓国6,2101.0
    EU23,2723.8
     ドイツ7,6921.2
     スペイン5,7920.9
    その他欧州5,5130.9
     英国3,1700.5

    メキシコの輸出先は、アメリカが8割以上を占めています。このことからも、メキシコが北米向けの輸出拠点としての位置づけにあることがうかがえます。

     

    参照元

    Banco de México「Compilación de informes trimestrales correspondientes al año 2024

    メキシコは日本企業の進出が盛ん

    メキシコは、日本企業の進出が盛んな国です。外務省「海外進出日系企業拠点数調査」によると、メキシコに進出している日系企業の拠点数は、中南米で最多となる1,607拠点とされています。

    メキシコに進出する日系企業は、自動車メーカーをはじめとする製造業が中心です。北米への輸出拠点として、多くのメーカーがメキシコに工場を設置しています。また、自動車メーカーの進出に伴い、保険や物流、小売などさまざまな業界の企業がメキシコに拠点を設置しています。

    日系企業の進出が盛んなメキシコでは、多くの日本人が働いています。日本人向けの求人も豊富にあるため、海外で働きたいならメキシコがおすすめです。

     

    参照元

    外務省「海外進出日系企業拠点数調査

     

    ◆関連記事

    メキシコで働きたい!日系企業の進出状況と仕事の特徴について地域別に解説

     

    メキシコでの就職・転職を目指すのであれば、Leverages Career Mexico(レバレジーズキャリアメキシコ)にご相談ください。

    経験豊富な日本人アドバイザーがあなたの適性に合った企業をご紹介します。また、応募書類の添削や面接対策、入社後のアフターフォローまでサポートしていますので、初めて海外へ就職する方でも安心です。

    海外就労を志す方からのご連絡を、広くお待ちしています。

    メキシコの就職、生活事情に詳しいアドバイザーがあなたをサポートします

    海外経験がない方も全面バックアップ!